この時期のイカなのに....

funanori

2013年06月08日 01:15

ご無沙汰しております。

引越しなどで落ち着かず、なかなか釣りに行けてませんでしたが、一昨日の朝久しぶりに早起きして三保にエギングに行ってまいりました(´∀`)

ポイントに着いてさっそく観察するとベイトがウヨウヨです


するとさっそくサビキでベイトらしき魚を釣って生き餌仕かけを入れていたお隣さんの竿がぶち曲がってます(´Д` )



おじさん格闘の末上がってきたのは70オーバーのシーバスでした


さっそく自分もルアーにチェンジするもそこらじゅうにベイトはいるのに全くの無反応です。

時々ボイルするんですけどね(´Д` )


仕方がないのでもう一度エギングに切り替えてシャクっていると


グイーングイーン



なんとかキタ━(゚∀゚)━!





家に帰って計測すると思ったより小さい  577g(´Д` )

この時期のイカなのに.................



とりあえず帰って一杯のおかずに刺身とボイルで(^O^)








さてさて、先日はお仕事で初めて愛媛県の今治に行ってまいりました(^O^)

行ったからと言って特に何もする事はなく、とりあえず今治城へ。






昼間もいいのですが、やはりライトアップされたお城は最高にかっこよかったです!
ま〜、当時じゃ考えられない景色でしょうが(笑)


そしてその後1年ぶりに神戸に。
神戸という町は何度来ても清楚でおしゃれな港町です(^O^)




とは言っても何度も来ているので特にする事もなく、とりあえず生田神社近くのハンズで嫁さんの誕生日プレゼントを買い、その後はいつもの行きつけのホルモン屋 元町の 岩崎塾 へ





このお店は各テーブルに七輪が用意され、ホルモンもボールのまま出てきますがとにかく安くて絶品!
生中も290円と破格な値段です(^O^)




そういえば、入港時にすごく驚く事があったのですが、なんと岸壁を歩いている少年が93センチのブリを釣り上げていました(゚∀゚)

周りの人もうちらも皆びっくり。
何しろ目の前に観覧車があるような岸壁で、ですから。

静岡で言ったらドリプラの前の岸壁でブリ釣っちゃいましたみたいな感じです


そして出港日に岸壁で釣りをしている人を覗きに行くと、あれ? 

よくDVDで何度も見たことがある方がいます。

なんとCore〇anの〇ずみさんでした。

お話をすると、一昨日にここでブリを釣った少年がいてと言うので

入港時に見ましたよと伝えると、

「おーい、やっぱり目撃者がいたよ〜」なんてお仲間さんにおっしゃってました(笑)



なんでも少年が持っていった釣具屋さんから連絡を受けて、すぐに狙いにきたそうです。





さて、最近航海が終わっての楽しみは自作した家庭菜園の野菜の発育です。



よーく耕して、石灰で中和した後に堆肥を入れ、うねを作っってやってみたのですがやはりちょっと水はけが悪く、生育はいいのですが気になるところです。

来年は土を掘って入れ替えないとダメかもしれませんね。

とりあえず トマト ミニトマト 小茄子 キュウリ ピーマン シシトウ しそ モロヘーヤ つるむらさき インゲン バジル ローズマリー ミント が植わってなんとか育ってます。


どなたかいい土の作り方を知っている方がいらっしゃいましたら伝授してください









あなたにおススメの記事
関連記事