ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

フィッシュ&イート

趣味の釣り、料理、キャンプ、自然のブログです♪( ´▽`)

ヒラメ釣れました。

ヒラメ マゴチ

今日は仕事が早めに終わったため、すぐに家に帰り学校から帰ってランドセルをホッポリ投げて遊びに行く小学生のようにすぐにヒラメスタンバイをし、原付でポイントへ向かいました 汗

ポイントには15時半に到着し、様子を見ながらポイントを攻めてはまた次のポイントと浜辺を歩きました タラ~

海の具合から絶対に今日は釣れる雰囲気だったのでテトラポットの脇などを入念に探りました。

でも1キロ近く歩いても釣れず日も暮れかけたその頃、ガツン!ググっっと当たりがありました ビックリ

しかし今まででかいのはバラス事もあったので念入りにフッキング(針をかけること)をし、慎重に寄せると最後に大暴れ

それでもあわてず寄せ波にあわせてずりあげました。

座布団までは行かないけど60近い立派なヒラメ君。

君を待ってたよ ハート

ってな感じです。

今年になって2枚目のヒラメでした。
ヒラメ釣れました。



この子はこうなり
ヒラメ釣れました。

こうなりました
ヒラメ釣れました。


エンガワが最高でした。コリッコリです。
スノーピーク(snow peak) 釣名人出刃ナイフ 75mm
スノーピーク(snow peak) 釣名人出刃ナイフ 75mm

釣れた魚はこいつで〆ましょう!






同じカテゴリー(ヒラメ マゴチ)の記事画像
少しずつ上向くか。
絶不調です。
久しぶりのマゴチ
久しぶりの釣行です。
初釣行
釣り納め
同じカテゴリー(ヒラメ マゴチ)の記事
 少しずつ上向くか。 (2016-11-25 22:29)
 絶不調です。 (2016-11-24 19:35)
 久しぶりのマゴチ (2016-06-10 13:31)
 久しぶりの釣行です。 (2016-05-07 14:35)
 初釣行 (2016-01-06 23:18)
 釣り納め (2015-12-30 13:36)

この記事へのコメント
こんばんは。

いいヒラメおめでとうございます!
ヒラメ持って原付まで歩いてるの見ましたよ
(^-^)笑
kurima君がfunanoriさんだって気づいてました!


hmku
2007年11月16日 00:50

hmkuさん>はははっ。見られてましたね。
ホント デブないいヒラメでした。
11月中が勝負ですね。
お互い頑張りましょう!


funanori
2007年11月16日 20:18

はじめまして~  今年からヒラメ釣りをやり始めたのですが全然釣れません。多分funanoriさんと同じ近辺でやっていると思うのですが・・・出来ればアドバイスやコツがあれば教えてください。

自転車小僧
2007年12月22日 14:10

自転車小僧さん>ヒラメはとにかく投げては歩いてとにかく広範囲を攻めることです。そうすると釣れる場所がわかってきます。あとはなるべく同じ場所に通い、潮なんかを見ていると、潮の変化などもだんだんとわかってきますよ。ルアーはそんなに何個も持ってなくてもOKです。カラーの違うのを何個か持っていれば。あとエコギアのパワーシャッドにイシグロのジグヘッドの組み合わせもおすすめですよ。とにかく何度も根気よく通うことだと思います。
みんな毎回なんて釣れてないと思いますよ。ボウズもしょっちゅうですよ。

今は朝、寒く活性も下がっていると思いますので、15時くらいからの釣行がおすすめです。もうすぐ時期は終わってしまいますが、また4月から6月くらいまでも釣れますよ。テトラの脇などで自分は良く釣れます。


funanori
2007年12月22日 17:54

ありがとうございます。根気強く頑張ってみます。

自転車小僧
2007年12月25日 08:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヒラメ釣れました。
    コメント(5)