ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

フィッシュ&イート

趣味の釣り、料理、キャンプ、自然のブログです♪( ´▽`)

あと1㎝の壁

メバル

あともう少しでいっきに真冬から真夏の国に旅立つわたくしでございますタラ~


いいのか悪いのかタラ~


日本でメバルが最盛期になるであろう時期に毎年日本に居れないのは本当に悲しい事でありますテヘッ


海外のネットカフェで暇な時に皆さんのブログの釣果などをチェックしてますが、以前モンマジ氏が一日で尺を連発した時などは本当に指をくわえて見てましたガーン




そんな事もありまして昨夜は思う存分メバリング釣行へ行って参りましたニコニコ


始めは いつもの鉄板ポイント にて開始しますがなかなか潮も動かず苦戦しました。


30分ほど過ぎてようやくあたりが出始めて


プルプルっと反応し上がってきたのは

あと1㎝の壁


20センチに満たないきれいなブルーバックのメバルでしたハート


その後しばらくしてまたもや

プルプル


あと1㎝の壁

今度は茶色のメバルです。



その後一匹けっこうなサイズを足元でバラし、昨日は鉄板ポイントをあとにしました。

あと1㎝の壁


かわいかったので写真を撮ってお帰りいただきましたニコニコ





その後は今度は尺メバルを求めて billy'sポイントに移動ですキラキラ



上げ7分 


波穏やかで潮が動いて絶好のチャンスです。


飛ばし浮きをセットしてキャストする事1時間ほどでようやく


ゴゴゴゴーン ジジジ~―



とものすごい引きだったので尺いったと思いましたが上がってきたのは

あと1㎝の壁

27センチのメバルさん。

さすがに港内でぬくぬく生きてるメバルとは引きが違いますね~。



その後 


モゾモゾ



ガツーンと合わせると



ジジジ―



あと1㎝の壁
今度のはいったかな~っと思いましたがタラ~




あと1㎝の壁
29センチと一歩届かずタラ~




その後もう一度でかいあたりがありましたが針を伸ばされガーン


あと1㎝の壁

結局27㎝ と 29㎝ で昨日は終了となりましたニコニコ


あと1㎝の壁

あと1㎝の壁

あと1㎝の壁

メバルの魚体ってやっぱりかっこいいねニコニコ





billyさん、このポイントたぶん25センチ以下いませんねテヘッ


モンスターっぽいあたりも2度ほどありましたキラキラ

本日のタックル

ロッド   ●メジャークラフト KGライツ KGL-T802M

リール  アルテグラアドバンス

飛ばし浮き  【新品】フィナ:メバルロケット FS-330 SS #3:ピンク

ワーム   バークレイ ガルプ!アライブ ベビーサーディン2インチ ソルトウォーター


あと1㎝の壁

【送料無料】メバル500の質問

先日この本を買ってみましたがメバル好きにはたまりませんよ。
釣り方から生態や道具の事などすべてが乗ってますキラキラおすすめのメバルバイブルです。




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
尺メバルが逃げてった(+_+)
遅くなりましたが.......
静岡グルメとメバル釣行
またまた尺メバルき~た~('∀`)出港前最後の釣行♪( ´▽`)
やりました~メバル新記録34.5センチ!!
結局ロックフィッシュに('∀`)
同じカテゴリー(メバル)の記事
 尺メバルが逃げてった(+_+) (2014-01-25 18:41)
 遅くなりましたが....... (2014-01-13 21:17)
 静岡グルメとメバル釣行 (2013-01-31 22:29)
 またまた尺メバルき~た~('∀`)出港前最後の釣行♪( ´▽`) (2012-02-12 03:45)
 やりました~メバル新記録34.5センチ!! (2012-01-30 01:38)
 結局ロックフィッシュに('∀`) (2011-12-18 13:39)

この記事へのコメント
こんにちは!
そろそろ出船の時期ですかぁ?
この時期の南の国への出船は羨ましくもありますが
やはりツライですねぇ(+_+)

しかし釣果は見事ですね!
羨ましい~~(*´д`*)


たつ。
2011年02月02日 16:05

お久しぶりです
もう25cm超えるとメバルじゃなくて違う魚みたいですね(驚
久方、そんな大きなん釣ってません・・・
尺超え、俺もなかなか出来ませんわ
また、遊びにきま~す♪


すえ
2011年02月02日 16:48

おめでとうございます!
あそこは凄いポテンシャル持ってるんで大事に
した方がイイですよ☆
1人に言うと、また1人また1人と・・・
あっという間に潰れちゃいますからね(マジ!!)
そこはすっかりアフターシーズン始まってますね♪
今からですよ!今からっっ♪


モンマジ
2011年02月02日 22:28

たつさん〉こんばんは(^O^)

そうなんです。もうすぐ出港なんですよ。
一番楽しくなってきたこの時期に出港っていたいですよね。

でも梅雨くらいまで釣れるというので帰ってきてからも頑張りますよ~。

焼津方面のメバルもとっておいてくださいね(^O^)/


funanori
2011年02月02日 22:50

すえさん〉こんばんは。

ご無沙汰してます。
静岡はやはり港内のメバルは小さいですが外洋に面してるところのめばるは茶色くてめっちゃ引きますよ~(^O^)

関西のメバルも今度入港しましたら体験してみます。


funanorifunanori
2011年02月02日 23:06

モンマジさん〉こんばんは。

そうですね。その通りだと思います。
いい例があの怖いところが今ではライトだらけですもんね。

あそこでは忍者のごとくヘッドライトも付けずに行ってますよ(^O^)

しかもいろいろ打ちましたが大体出るのがピンポイントです(^O^)


funanorifunanori
2011年02月02日 23:09

ナイスサイズ連発おめでとうございます南への旅立ちは毎年変わらずにこの時期なんですね人は無い物ねだりが常ですからきっとこの長旅が余計に集中力を高めて良い結果に繋がっているんでしょうね
自分も先日教えて頂いたGoogleアースを最拡大にして近場のシークレットポイントを仕事の合間に探してます根があるのまで結構見えますね♪まずは一匹を目指して!ありがとうございました

エッセ
2011年02月03日 08:05

こんにちは!やる気のある魚求めてます!笑
釣られてない個体て引きが強い気がします。それを味わってしまうと更なる未開拓地を探したくなります。

billy-the-kid
2011年02月03日 16:51

エッセさん〉こんばんは(^O^)
毎年この時期に南方の島々に向けて出港するんです。
グーグルアースいいですよね。
よっぽど本屋でポイント探すよりわかりやすいですよね。
根に向けて撃ってみてください(^O^)/


funanori
2011年02月04日 20:40

billyさん〉こんばんは。
もう一度出港前に行きませんか?
東のポイントを制覇したいですね(^O^)


funanori
2011年02月04日 20:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あと1㎝の壁
    コメント(10)