ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

フィッシュ&イート

趣味の釣り、料理、キャンプ、自然のブログです♪( ´▽`)

サーフ鱸とワラサの盛り合わせ

料理

一昨日のシーバスとワラサは刺し盛りにしていただきました♪( ´▽`)





タコは大葉を買いに行くついでに安かったから購入✨✨✨

アラはいつも通りアラ炊きに(^_^)



昨夜は山形名物の芋煮も作ってみました♪( ´▽`)

具はごぼう、こんにゃく、里芋、舞茸、牛肉、長ネギ。

味付けはお酒とめんつゆで十分!

美味い芋煮が出来ました✨✨✨



芋煮って美味しいですね♪( ´▽`)

さて今日はワラサのアラでワラサ大根を作ります( ´ ▽ ` )






同じカテゴリー(料理)の記事画像
ヒラメの薄造り2
釣り上げた魚には感謝の気持ちを込めて
昨日のお魚は
釣った魚は感謝の気持ちを込めて(´∀`)
一昨日のヒラメは
先日のマゴチは
同じカテゴリー(料理)の記事
 ヒラメの薄造り2 (2015-11-20 12:18)
 釣り上げた魚には感謝の気持ちを込めて (2015-11-18 12:41)
 昨日のお魚は (2015-10-28 09:53)
 釣った魚は感謝の気持ちを込めて(´∀`) (2013-11-19 18:48)
 一昨日のヒラメは (2012-12-02 09:43)
 先日のマゴチは (2012-11-29 11:19)

この記事へのコメント
素晴らしい。
ワラサの頭とカマを酒と醤油、味醂に2,3日漬け込んで、さっと焼いたのが大好物です。
特に唇の皮!

スズキの方がワラサより体高があるんですね。
う~ん、食べたい。

dohira
2015年11月10日 10:10

dohiraさん〉このシーバスは脂が乗ってました(^_^)ワラサは痩せてました。
まさかワラサが周るとは思いませんでした(^_^)いい釣行にいくことが出来ました(^_^)


funanorifunanori
2015年11月10日 12:04

いつも盛り付けがホント綺麗ですね!
お皿が素晴らしいです。
釣った魚は、捨てるところがないくらいちゃんと調理してあげることが
魚への最大の供養ですものね。


あじちんあじちん
2015年11月10日 17:27

あじちんさん〉昔料理の仕事をしていた時に師匠から刺身は角を立てて引けと口酸っぱく言われました。
料理は目で楽しむところも大きいので家でも美味しく盛り付けするようにしています(^_^)
12月まではフラット頑張ります!


funanorifunanori
2015年11月11日 08:37

一番上の写真は完全に
プロの技です。。。

考え方の中にサカナに対する想いが伝わります。


きんチャン
2015年11月11日 18:03

きんチャンさん〉有難うございます(^_^)
釣った魚はしっかりと調理してキレイに食べてあげる事を心掛けてます(^_^)


funanorifunanori
2015年11月12日 10:28

あじちんさん〉ちなみにこのお皿はうん万円、いや500円のお値段以上のニトリ焼きです(爆)


funanorifunanori
2015年11月12日 12:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サーフ鱸とワラサの盛り合わせ
    コメント(7)