駿河湾でフィギアエイトは通用するか?
先日暇だったんでたまには釣りかたを変えようとアイスジグに挑戦しました。
釣り場はサクラエビで有名な某漁港。
水面から高さのある釣り場だけど、とりあえずいい感じの岩の上でツンツンツンツン>(´∀`)ワクワク
いるかな?いるかな?
ツンツン ツンツン
ルアーはこいつ↓

ラパラのアイスジグ、こいつはもともと北欧の湖で氷に穴を開けてマスをつるルアーだけど本当に釣れんの?って感じですよね。
瀬戸内海なんかは生簀やら岸壁で真昼間から20オーバーなんか釣れてますよね。
このPはテトラが沈んでいてかなりの魚が隠れてそうなんですよね。
ひたすら8の字を描くようにしゃくります。
しばらくすると岩陰からなにやらチビが猛突進してきました。水が澄んでるので良く見えます。
勝手に向こうあわせでヒットです(゚ー^*)
めちゃめちゃチビですがなんだかよく引くなーとあげてみると↓

かっ、かわいーヾ(≧∇≦)ゞ
きっと上でツンツン、ツンツンされてイライラするんでしょうね。こんな奴でも昼間っからしびれを切らして突っ込んできましたよ。
5匹くらい釣れたけど全部このサイズ。みんな大きくなって帰ってこーい。って感じですね。
その後暗くなって清水港内でちょっと遊んでみましたが、こんなのばっかり↓

やっぱり清水港内ではサイズ出ませんね。
かわいくて面白かったですけどね(^_^.)
あそこはかなりいいサイズ出るんですけどねヾ(≧∇≦)ゞ 立ち禁ですからダメですね。
やっぱりHなPに通うしかないのかな?って感じです。
さて、明日で今年の釣りもおしまいとします。
あっ、そういえば、フィギアエイトをやった港でなにやらカギのようなものを投げてこんなの採ってる方がいましたよ↓

ナマコですよね。今の時期テトラに張り付いてるのを採るんですが、これがそうとうおいしいらしいですよ 笑
釣り場はサクラエビで有名な某漁港。
水面から高さのある釣り場だけど、とりあえずいい感じの岩の上でツンツンツンツン>(´∀`)ワクワク
いるかな?いるかな?
ツンツン ツンツン
ルアーはこいつ↓
ラパラのアイスジグ、こいつはもともと北欧の湖で氷に穴を開けてマスをつるルアーだけど本当に釣れんの?って感じですよね。
瀬戸内海なんかは生簀やら岸壁で真昼間から20オーバーなんか釣れてますよね。
このPはテトラが沈んでいてかなりの魚が隠れてそうなんですよね。
ひたすら8の字を描くようにしゃくります。
しばらくすると岩陰からなにやらチビが猛突進してきました。水が澄んでるので良く見えます。
勝手に向こうあわせでヒットです(゚ー^*)
めちゃめちゃチビですがなんだかよく引くなーとあげてみると↓
かっ、かわいーヾ(≧∇≦)ゞ
きっと上でツンツン、ツンツンされてイライラするんでしょうね。こんな奴でも昼間っからしびれを切らして突っ込んできましたよ。
5匹くらい釣れたけど全部このサイズ。みんな大きくなって帰ってこーい。って感じですね。
その後暗くなって清水港内でちょっと遊んでみましたが、こんなのばっかり↓
やっぱり清水港内ではサイズ出ませんね。
かわいくて面白かったですけどね(^_^.)
あそこはかなりいいサイズ出るんですけどねヾ(≧∇≦)ゞ 立ち禁ですからダメですね。
やっぱりHなPに通うしかないのかな?って感じです。
さて、明日で今年の釣りもおしまいとします。
あっ、そういえば、フィギアエイトをやった港でなにやらカギのようなものを投げてこんなの採ってる方がいましたよ↓
ナマコですよね。今の時期テトラに張り付いてるのを採るんですが、これがそうとうおいしいらしいですよ 笑
この記事へのコメント
こんばんわ。
サクラエビの漁港は景色も良くていいですよね!
最近行ってないですけどたまには行きたいです。
そういえば自分もエギ投げてるとき何回かナマコ釣った?事あります。
美味しいんですね~。
サクラエビの漁港は景色も良くていいですよね!
最近行ってないですけどたまには行きたいです。
そういえば自分もエギ投げてるとき何回かナマコ釣った?事あります。
美味しいんですね~。
こんばんは!フィギアエイトて気になってましたがマス用のルアーだっ
たんですかー!管釣りで試したくなってきましたよー!
しかし彼らがしびれを切らして飛んでくるのがかわぃーですよね!
自分も69は来年行きます!
たんですかー!管釣りで試したくなってきましたよー!
しかし彼らがしびれを切らして飛んでくるのがかわぃーですよね!
自分も69は来年行きます!
こんばんは!
小さいながらポコポコと釣るあたり流石ですね☆
その漁港は自分のホームです(笑)
夜中のテトラ帯の方ですがね~
タチ狙いと小物狙いで、よく行きます!
去年は、ずーっとライトが消えてて行けませんでしたが・・・
あのテトラ帯でのタチは強烈に引くしスリリングなんですよ~
わざわざ狙う人は居ませんがね(笑)
雷魚ゲームに似ています・・・あ、雷魚はやりませんが(笑)
小さいながらポコポコと釣るあたり流石ですね☆
その漁港は自分のホームです(笑)
夜中のテトラ帯の方ですがね~
タチ狙いと小物狙いで、よく行きます!
去年は、ずーっとライトが消えてて行けませんでしたが・・・
あのテトラ帯でのタチは強烈に引くしスリリングなんですよ~
わざわざ狙う人は居ませんがね(笑)
雷魚ゲームに似ています・・・あ、雷魚はやりませんが(笑)
ちょうど昨晩、釣りビジョンでアイスジグを使った根魚調査やってました
明るい時間でもロックができるし足元で食うのでまる見えだし魅力が多いですね(^O^)
今日、明日のどちらかで釣り納めにしたいと思います
明るい時間でもロックができるし足元で食うのでまる見えだし魅力が多いですね(^O^)
今日、明日のどちらかで釣り納めにしたいと思います
恐るべし アイスジグですねっ(⌒0⌒)/~~
僕も たまに 使いますが… 数個ほど 船のロープなどに持っていかれました… (^-^;センチョウ ゴメンナサイ…
簡単に 八の時に なるので 釣れそうだし カマス釣れたこと ありますが…
まだ 根魚も いよいよ寝魚から起き出したみたいですから… 尺メバル いっちゃいましょう(^3^)/
僕も たまに 使いますが… 数個ほど 船のロープなどに持っていかれました… (^-^;センチョウ ゴメンナサイ…
簡単に 八の時に なるので 釣れそうだし カマス釣れたこと ありますが…
まだ 根魚も いよいよ寝魚から起き出したみたいですから… 尺メバル いっちゃいましょう(^3^)/
たか!!!さん>こんにちは。
あそこの漁港の先端はとてもいいロケーションですね(^。^)
あのPはアオリイカたくさんいそうですね。
来春からエギングはじめてみようかな。
おいしいし家族にも喜ばれそうですね(^。^)
アジはさばくときに内臓を取った後に皮に切れ目を入れて、三枚におろす前に皮をむくと捌く時間がかなり短縮できますよ(^。^)
あそこの漁港の先端はとてもいいロケーションですね(^。^)
あのPはアオリイカたくさんいそうですね。
来春からエギングはじめてみようかな。
おいしいし家族にも喜ばれそうですね(^。^)
アジはさばくときに内臓を取った後に皮に切れ目を入れて、三枚におろす前に皮をむくと捌く時間がかなり短縮できますよ(^。^)
billy-the-kidさん>こんにちは。
アイスジグはわかさぎ釣りのように氷に穴をあけて北欧などでやるらしく、けっこう大小大きさがありますよ。
自分は南方に行ったときにカスミアジを釣るときに使いますが、予想もつかない奇妙な動きをするのでかなり食ってきますよ(^。^)
青物にも使えそうですね(^。^)
アイスジグはわかさぎ釣りのように氷に穴をあけて北欧などでやるらしく、けっこう大小大きさがありますよ。
自分は南方に行ったときにカスミアジを釣るときに使いますが、予想もつかない奇妙な動きをするのでかなり食ってきますよ(^。^)
青物にも使えそうですね(^。^)
モンマジさん>こんにちは。
そういえばあそこならタチも釣れそうですね(^。^)
今晩行ってみようかな?あそこならアジもよさそうですね(^。^)
こんなに小さいメバルも釣れるアイスジグ恐るべしですね。
そういえばあそこならタチも釣れそうですね(^。^)
今晩行ってみようかな?あそこならアジもよさそうですね(^。^)
こんなに小さいメバルも釣れるアイスジグ恐るべしですね。
へっぽこアングラーさん>こんにちは。
最近ではけっこう夜のメバルでもみんな使ってるみたいですね(~o~)
釣りビジョンのようにあんなに大きいのが釣れるところがあればいいんですが、極小サイズしかこの辺じゃ釣れませんね(>_<)
最近ではけっこう夜のメバルでもみんな使ってるみたいですね(~o~)
釣りビジョンのようにあんなに大きいのが釣れるところがあればいいんですが、極小サイズしかこの辺じゃ釣れませんね(>_<)
カンパさん>こんにちは。
自分も船のホーサなどに何個かもって行かれましたよ(>_<)
カマスも釣れそうですね。
今年こそは尺釣りたいんですが、最近どんどんいいPが立ち禁になってますからね(>_<)悲しいです。
自分も船のホーサなどに何個かもって行かれましたよ(>_<)
カマスも釣れそうですね。
今年こそは尺釣りたいんですが、最近どんどんいいPが立ち禁になってますからね(>_<)悲しいです。
アイスジグってホントに釣れるんですね~
なかなか手が出なかったんですが、
やってみる価値ありそうですね。
ナマコって赤いやつはうまいですよ。
そういえば最近食べてないな~
なかなか手が出なかったんですが、
やってみる価値ありそうですね。
ナマコって赤いやつはうまいですよ。
そういえば最近食べてないな~
こんばんは。
アイスジグ、潮がすんでいると
寄ってくるのがわかって、おもしろいですよね。
いいなー、メバルが釣れて。
こっちは、なかなかメバルが釣れません。
アイスジグ、潮がすんでいると
寄ってくるのがわかって、おもしろいですよね。
いいなー、メバルが釣れて。
こっちは、なかなかメバルが釣れません。
かえるくんさん>こんにちは。
アイスジグ、けっこう水深があって障害物なんかあるところで、魚が群れてるところだと面白いですよ。
そうとう魚をイライラさせるみたいで、すごい突っ込んできますよ。
ナマコ赤いのおいしいらしいですね。
ナマコ酢大好きです(^。^)
アイスジグ、けっこう水深があって障害物なんかあるところで、魚が群れてるところだと面白いですよ。
そうとう魚をイライラさせるみたいで、すごい突っ込んできますよ。
ナマコ赤いのおいしいらしいですね。
ナマコ酢大好きです(^。^)
katomohiro1234さん>こんにちは。
こっちもメバル釣れても港内だと極小サイズですよ。
いいPは釣具屋さんに公開されて人が増えてしまいました(>_<)
アイスジグは投げても面白いですよ(^。^)
こっちもメバル釣れても港内だと極小サイズですよ。
いいPは釣具屋さんに公開されて人が増えてしまいました(>_<)
アイスジグは投げても面白いですよ(^。^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。