ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

フィッシュ&イート

趣味の釣り、料理、キャンプ、自然のブログです♪( ´▽`)

メバペンで今日はメバル爆釣 

メバル

今日もいつものサーフへ行ってきましたニコニコ

ようやく海草もいい具合に生えてきた感じですニコニコ


今日はリールを最近シャリシャリいい出したアルテグラアドバンスはお休みして、以前使ってたインフィート月下美人にしてみました。アルテグラは完全に使いすぎで油がなくなっているようなタラ~




釣果はと言うとメバル爆釣でしたキラキラ




言ってみたかった~テヘッ




初めのうちはいつもの 激臭 真臭(まくさ)ワームのピンクでいい感じにカサゴゲットです。

メバペンで今日はメバル爆釣 


このポイント、最近スイッチ入っちゃったのか、潮が完全に止まっていてもなぜかカサゴがよく釣れますパンチ

今日も大小合わせると20近く釣れてくれましたニコニコ


ほとんどは17センチとかのリリースサイズで釣ってはさよなら~の繰り返しですが..........タラ~


今日も貪欲なカサゴの狩りが楽しめましたハート
こいつが今日のカサゴで一番でかくて26センチでした。




その後ワームを投げ、岩の上層をトレースしてくると






ゴゴゴッ

根に突っ込むような強烈~な引きが..................




メバペンで今日はメバル爆釣 
20センチちょいのメバルです。



そして、




そして、


そして



そこからがまさかの爆釣モード突入ですハート


潮も動き出し、浮遊物やゴミが右から左へ流れていきます。



それと同時にメバルにスイッチが入ったのかそこらじゅうで



パシャ

パシャパシャ


海面に小さい水しぶき、メバルのライズ音が鳴り響きます。




表層を狙うもなかなかワームでは食ってくれず、カラーチェンジしてもだめタラ~



とっ、その時奴を思い出しました。


こいつの存在を..................以前めばるの師匠が教えてくれたこいつの存在を....................


メバペンメバル

一投目、ライズ付近に投げると即効で


バシャ、

一回のキャストで手元まで巻くのに2度、3度ほど、ルアーがはじかれます。

でも乗りません。メバルって案外捕食するのが下手なのかもタラ~



でも完全にメバペンパターンにはまってます。





このルアー、流れの上流に流してたまに軽くアクション入れてやるだけでスイッチが入ってる場合喰ってくるんですキラキラ
むしろ流してるだけでもバコッって喰ってきます。



案の定二投目で 


バシャっ  


スプラーッシュ   



ジジジジー

乗りました~。久しぶりのトップでのメバルです。

メバペンで今日はメバル爆釣 

その後も同じところに投げて、

バシュ、ジジジー
メバペンで今日はメバル爆釣 

お、お、お、おもしれー(>□<)


完全に自分のパターンにハマってくれました。

メバペンで今日はメバル爆釣 


投げる度に勝手に向こうあわせでかかってくれますキラキラ




大小あわせて流れが止まるまでの40分くらいで9匹くらい釣れたんではないでしょうか?
大きいのは26センチありましたよキラキラ


小さいので食い気のいいのも17センチくらいでしょうか?もちろんリリースですがテヘッ




トップでのメバルって最高ですよね。しかも自分が思いついたパターンで釣れるって釣り人にしてみたら最高の事ですよね。

だって釣り(特にルアーフィッシング)って魚をいかにだますかですもんねテヘッ


最高の出来事でしたよ。


もう大満足ですテヘッ




しかもメバペンパターンが潮の止まったのと同時に終了したのでまたべビサーに変えると、

またまた一匹追加。

全部でメバルだけでも11匹も釣れちゃいましたチョキ
メバペンで今日はメバル爆釣 
キープサイズのみ持ち帰ってこんな感じになりましたニコニコ






カサゴの一番デカイのの写真が
メバペンで今日はメバル爆釣 
26センチ





メバルも
メバペンで今日はメバル爆釣 
26センチでした。


今日は生涯思い出に残る釣りとなったかも知れません。


billyさんしか知りませんがメバペンパターンを教えてくれた師匠達に感謝ですニコニコ



そしてこのルアーにも感謝ですテヘッ
アイスジグと一緒に一つボックスに忍ばせておくのもいいでしょうキラキラ


フィネッツァ




インフィート月下美人





同じカテゴリー(メバル)の記事画像
尺メバルが逃げてった(+_+)
遅くなりましたが.......
静岡グルメとメバル釣行
またまた尺メバルき~た~('∀`)出港前最後の釣行♪( ´▽`)
やりました~メバル新記録34.5センチ!!
結局ロックフィッシュに('∀`)
同じカテゴリー(メバル)の記事
 尺メバルが逃げてった(+_+) (2014-01-25 18:41)
 遅くなりましたが....... (2014-01-13 21:17)
 静岡グルメとメバル釣行 (2013-01-31 22:29)
 またまた尺メバルき~た~('∀`)出港前最後の釣行♪( ´▽`) (2012-02-12 03:45)
 やりました~メバル新記録34.5センチ!! (2012-01-30 01:38)
 結局ロックフィッシュに('∀`) (2011-12-18 13:39)

この記事へのコメント
メバル爆釣おめでとうございます!!トップでそんなに釣れるなんてビックリです@@;いっぱい調理しなきゃで大変かもしれませんが、がんばってください♪

Lates
2010年01月31日 07:00

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-すごすぎです!

オイラも昨日出撃したんですが、清水で撃沈でした。

しかもノーバイトllllll(-_-;)llllll

弟子入りさせていただけないでしょうか~?

A2
2010年01月31日 11:53

人それぞれ釣り方があって、釣りって面白いですね☆
なかなかこんな爆釣も出来ませんからね~(驚)
羨ましいですな♪


モンマジ
2010年01月31日 13:15

こんにちは。

メバル爆釣って、言ってみてー!!
メバルのライズって今シーズンはまだお目にかかってません。
いやー、ワーム以外で釣ってみたいです。


katomohiro_1234
2010年01月31日 15:00

こんばんわ~
ガサゴもメバルも爆なんて凄い!
ガルプに反応しなくてメバペンに反応する事があるんですね~
自分も仕入れておかなくちゃ(^。^)
ちなみに同じ日、自分もジアイに遭遇しました!
自分は30日の20時30分頃からでしたよ(^o^)


さんぺいさんぺい
2010年01月31日 23:10

はじめまして、こんばんわ。

ちゃくと申します。

以前から陰ながら、ブログを拝見しておりました。

去年は、funanoriさんのカマス情報を頼りに、

そちらに何度も足を運んでおりました。

今後とも宜しくお願いいたします。

それにしても、メバル爆釣凄いですね。

大潮では活性が上がるのでしょうか。

31日の早朝でしたが、私もライズを見ました。


ちゃくちゃく
2010年02月01日 01:17

やはり神様は見てますね
もうじきこの世からいなくなる人には優し…
しかし羨ましい…
ところで…ポイントですがバレバレみたいです(汗)

アンポコ
2010年02月01日 07:45

おはようございます!

カサゴにメバルの爆釣うらやましいですよ(o^_^o)

メバルってトップでもイケる状況ってあるんですね!

売り切れる前にメバペンを入手しないと( ̄ー+ ̄)フッ


Ryo-Bass
2010年02月01日 07:46

こんにちは!当たりましたねー!トップウォーターの釣りは一番エキサイティングで楽しいですよね!
最近自分は更なる大型用にメバペンの大型版のチヌペンを使ったりしてますがまだ釣果はなしです(>_<)

billy-the-kid
2010年02月01日 12:47

Lates さん>こんにちは。
トップで釣れるとバスでもシーバスでもメバルでも面白いですよね(^_^)
トップで入れ食いになるとたまりません(~o~)


funanori
2010年02月01日 16:06

A2さん>こんにちは。
自分もまだまだ未熟者ですのでもっと上手は方に弟子入りされる事をお勧めします(~o~)

でも本当に釣りってうまい人に教わると本当に上達しますよ。現にヘタッピな自分でもここまで釣れる様になりましたから(~o~)


funanori
2010年02月01日 16:09

モンマジさん>こんにちは。
本当に今回はライズしはじめて自分の思ったパターンにまんまとハマってくれたので面白い釣りができましたよ(~o~)
足元で出ると一瞬ドキッとしました(~o~)


funanori
2010年02月01日 16:11

katomohiro_1234さん>こんにちは。

自分も言ってみてーってずっと思ってましたよ。
きっと群れがでかかったんでしょう(~o~)
そこらじゅうでライズが見れました。
面白かったです(^<^)


funanori
2010年02月01日 16:14

さんぺいさん>こんにちは。
自分も完全にガルプ派なんですが、今回に限っては絶対トップで出るって思いました。

メバペン良いですよ~(^<^)お勧めです。
もしライズを確認したら投げてみてください。
シーバスもたまにかかります。


funanori
2010年02月01日 16:17

ちゃくさん>こんにちは。
はじめまして、自分も以前からちゃくさんのブログ拝見させていただいてます。
大潮の時は干満の差が激しいので潮の動きも良くなるのか活性アゲアゲ状態でした。

完全にメバルが小魚を捕食してるのがわかったのでトップでいってみましたらまんまとハマってくれました。

以前メバルを教えてくれた方が流れや風に流すだけで食ってきますよって教えてくれてそれからこの方法を試すようになりました(^<^)

コチラこそ今後ともよろしくお願いします(~o~)


funanori
2010年02月01日 16:22

アンポコ さん>こんにちは。
今度の航海の4つ目の寄港地は天国に一番近い島ニューカレドニアのヌーメアです(~o~)

ところでポイントって釣具屋のポイントでしょうか?
たしか港南台にありましたよ(爆)

だいぶ削っときました。


funanori
2010年02月01日 16:25

Ryo-Bassさん>こんにちは。

メバルはトップでも活性がいい時は食ってきますよ。
むしろ活性があがってライズしているようなときにワームを投げてもかからない事がしばしばです。

今度是非挑戦してみてください(~o~)


funanori
2010年02月01日 16:27

billyさん>こんにちは。

この前は本当にライズが広範囲でしたので、もっと早くにワームに見切りをつけてメバペンモードに入っていたらもっと数でたかも知れませんでした。

あまりにも面白かったんでbillyさん呼んじゃおうかと思いましたが深夜だったのでやめておきました(爆)


funanori
2010年02月01日 16:30

すっご~い!!
爆釣おめでとうございます
ただ釣れるっていうだけじゃなく自分のやり方にはまると楽しさ3倍ですからね
それもこれも腕ですね
いやお見事です!!

今更ながらですが、リンク貼らせて頂きましたがよろしかったでしょうか?

norisukenorisuke
2010年02月01日 19:04

norisukeさん〉こんばんは。

リンクありがとうございます(^o^)

今回の釣りはほとんどがトップでしたのでたまりませんでしたよ(^o^)

あんな事がおこるから釣りってやめらんないですよ(^_-)

funanori
2010年02月02日 00:58

固いのでトップ、オモシロイやろうな~
シンペンなら釣った事あるけど、楽しさはやっぱトップにはかなわないです
メバルのライズって今だかつて見た事ないタイミング悪い野郎です(爆


すえ
2010年02月02日 23:34

>2010年02月02日 23すえさん〉おはようございます(^o^)

トップでバシャっはたまりませんよ(^o^)

こっちは潮が動き出すとけっこうパシャパシャ言い出しますよ(^_-)

funanori
2010年02月03日 08:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メバペンで今日はメバル爆釣 
    コメント(22)