またまた尺メバルき~た~('∀`)出港前最後の釣行♪( ´▽`)

funanori

2012年02月12日 03:45

2月の15日より、南方の方へ向け出港する私でございます

今年も昨年と同じ島々に行ってまいります。
日本は真冬で大寒波到来なんて言っているのに毎年この時期あと何日かすると真夏の世界へトリップします


さて、そういう事で航海前ラスト釣行へと行ってまいりました


今回のポイントは前回に新記録を出した場所では無く、昨年開拓した大物ポイントです
このポイント、たま~に人がいますがなぜかみんな反対の方に行ってしまいます
だから今までに人が居たことはありません
もちろん立ち禁でもなくあぶなくもありません。


今日はなんだか絶対にいい感じがするって昼間のうちから直感で感じておりました(嘘)



そしてポイントには20時にIN



丁度ド満潮でこのポイント少し波があるだけでバッシャンバッシャン波かぶってビチャビチャです


それでもひたすらキャストを繰り返す。


今日は飛ばし浮きでやるも反応が無く、シンペンで探るも反応なし。


でも何度も何度もこのポイントに通ってわかったのが、潮が動く瞬間と潮位...........................




大体下げ始めて、とある岩が見え出した瞬間の潮位からが食いのチャンスって感じでわかっていたので始めのうちは広範囲に探る程度。


それにしても普段なら1時間位キャストすれば一回くらい当たるものですが昨日に限っては開始2時間まったくあたりなし。


あきらめかけて少しポイントをずらし、飛ばし浮きで沖目から根周りを探ってくると


モゾモゾ



すかさずグッツと合わすと



ジジジー



キタ━(゚∀゚)━!


今回は前回の34.5cmよりも馬力があり、かつガンガン引っ張ります。

どうにか強引に根をかわし、寄せ波と一緒にあげようとするも相手も必死に抵抗します


これはいつもの小さな引きではないと、次の寄せ並みで強引にキャッチ成功



やりました~('∀`)


静岡尺メバル32センチ



ちょっとピンボケでした

あとでしっかりとったのがこちら





その後、時合いが来たと思ってキャストするもあたりが渋く、たまに当たるのですが、かかりません。

最後の最後にかなり引いた時にククッと小さなあたりを乗せて



23センチのミニサイズ。

この写真見て、わかりますがこのポイント、ほぼ砂地です。
ピンポイントに根がある程度。

自分ははじめこんなところにもメバルがいるなんて信じられませんでした。普通は磯かゴロタですよね(^○^)


最後に並べて一枚




今年も出港前最後の最後にいい釣りが出来、これで心置きなく南方へ行ってこれます

メバル全盛期に日本にいれない悲しさ
モンマジさん、釣りすぎないように!!


そういえばしばらくラーメンが食べれないので一昨日は



麺屋岡ちゃんで昼も夜もラーメン、チャーシューメン。ここの醤油系ラーメンはドンピシャで好みの味♪( ´▽`)

さすがにラーメンばかりじゃまずいので昨晩は野菜を中心のヘルシーオカズの肉じゃが、キノコと鳥肉のオイスター炒め、新玉のオニオンスライス、インゲンの塩ゆでを作りました。










野菜中心ってやっぱり健康的でいいね

そして、メバルを始めて5シーズン位でしょうか?
ようやく最近少しずつですが、大物の釣り方が少しずつですがわかってきました
明日はメバルの刺身です

そういえば、先日まぐれで釣れた34.5センチのメバル、ブリーデンのメバルダービーで現在たまたま1位をキープしております。

http://www.breaden.net/media.html

N師匠、本当にありがとうございます。あれは本当にNさんのおかげです。
ってか足..........お大事にどうぞ


それでは行って参ります

そして寄港地にてネットカフェで皆様の釣果を楽しみにしております




あなたにおススメの記事
関連記事