尺メバルが逃げてった(+_+)

funanori

2014年01月25日 18:41

相変わらず寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ついこの前年が明けたと思ったのにもう一月も終わりそうですね(>_<)


さて、一昨日の事ですが、次の日が健康診断で胃のレントゲンを撮るので、夜九時以降飲食禁止でお酒も飲めない夜だったので、この時期恒例のメバルに行って参りました。
ポイントは新規開拓中のポイントで、仕事が早く終わった時にバイクで偵察し、沈み根などをさんざんチェックし、すべての好条件を兼ね備えたポイントで開始(^O^)

沖の小岩を狙ってキャストし、巻いてくると、潮が動いているのがわかるほど、適度な流れがあり、これは良さそうだとキャストする事5投目。


モゾモゾっと違和感を感じ、ビシッと合わせると



ゴゴゴッ



メバルの小気味いい引き、なかなかの元気で上がってきたのは





本命の25センチ。


その後、ちょっと移動してテトラがあってちょっと釣りにくい所にキャストすると



またまたモゾモゾっ




バシッっと合わせると、今度はドラグを鳴らしながらかなりいい引き(^○^)


キター
なんて喜んで巻いていると

目の前3メートルくらいのテトラにまさか引っ掛かり、メバルが水面で暴れています。

ヘッドライトで照らすと明らかに尺越えの立派なメバルが暴れています。



しかし、完全に針は食い込んでしまいどうしようもありません。


しばらくするとバシャっと目の前で尺メバルが水面に落っこちて逃げて行きました(+_+)

しばらく放心状態。


しかし、まだまだ釣れそうな雰囲気だったので、キャストを繰り返すもあたりもなく終了(+_+)


その後時間が経ち、ダラダラと海に向かってキャストしていると、後ろから突然


「〇〇さんですか~、」と人の声。


しっかり聞き取れなかったので


「違います~」と答えると、


「すいません、あっちの方でやってもいいですか~?」

とご丁寧に尋ねてくれたので

「どうぞ~」

なんていいながら、あれっ?この声どっかで聞いたことあるぞ。


「あれっ?モンマジさん?」って聞き返してみたら


やっぱり。


メバルのスペシャリストのモンマジさんでした(笑)

自分でここは釣れんだろって思ってたポイントは実はモンマジさんの庭でした(^o^)


その後いろいろレクチャーを受け、ダベって12時を回ったのでお先に失礼しました。


これから少しづつ海藻も増え、メバルもいい感じになって行くと思います。


ま~、わたくしは毎年恒例で日本からいなくなりますが(泣)


メバルは今回も感謝の気持ちを込め、煮つけでいただきました(^O^)




メバルは刺身、唐揚げ、煮つけなんでもおいしいですね(^O^)


あなたにおススメの記事
関連記事