干物製作
今日もロックフィッシュ釣行に行っちゃおうか迷いましたが明日仕事が早いのでおとなしく自宅待機のfunanoriです。
さてさて、先日のお魚たちを昨日お料理し、我が家のタンパク源となりました。
いつもなら煮つけや唐揚げでいただくんですが、最近飽きたのとカマスも混じったので今回は開いて干物製作をしてみました

開いて立て塩(塩水)に適当に漬け込んで干し網で風通しのよいところで干し、いい感じに仕上がりましたよ
カマスの干物はさっぱりしていて美味しいのは当たり前だけど、カサゴってもっと美味しかったですよ
ビールのお供に最高でした

子供たちもカサゴが一番おいしいと言ってました。
ロックフィッシュは干物がおすすめです
漁獲、製造、調理までお父ちゃんは頑張ります
さてさて、昨日お金もないのに、高所でやるロックフィッシュ用に買っちゃいました。
ネットとで約7500円。

これでいよいよお金ピンチです
明日は思いっきりカマス、ロックフィッシュ狩りに行ってきます
さてさて、先日のお魚たちを昨日お料理し、我が家のタンパク源となりました。
いつもなら煮つけや唐揚げでいただくんですが、最近飽きたのとカマスも混じったので今回は開いて干物製作をしてみました


開いて立て塩(塩水)に適当に漬け込んで干し網で風通しのよいところで干し、いい感じに仕上がりましたよ

カマスの干物はさっぱりしていて美味しいのは当たり前だけど、カサゴってもっと美味しかったですよ

ビールのお供に最高でした


子供たちもカサゴが一番おいしいと言ってました。
ロックフィッシュは干物がおすすめです

漁獲、製造、調理までお父ちゃんは頑張ります

さてさて、昨日お金もないのに、高所でやるロックフィッシュ用に買っちゃいました。
ネットとで約7500円。

これでいよいよお金ピンチです

明日は思いっきりカマス、ロックフィッシュ狩りに行ってきます

この記事へのコメント
こんばんわー
早速お邪魔しました(^^♪
干物お上手ですねぇ~私もたまに沢山釣れると干物作ってます。
お仕事で奄美大島に行かれたんですねー
それも初チャレでデカイカGetとは羨ましいデス。
奄美は6年間で4回、家族旅行と言う名目のエギング遠征行ってます。
でも、モンスター釣れないんですよぉ~(^_^;)
奄美で1.4kgのアオリの皮を剥がずに、開いて干したら大失敗でした(笑)
アオリ干すなら皮は剥くべきです。皮は硬いし臭いです。
早速お邪魔しました(^^♪
干物お上手ですねぇ~私もたまに沢山釣れると干物作ってます。
お仕事で奄美大島に行かれたんですねー
それも初チャレでデカイカGetとは羨ましいデス。
奄美は6年間で4回、家族旅行と言う名目のエギング遠征行ってます。
でも、モンスター釣れないんですよぉ~(^_^;)
奄美で1.4kgのアオリの皮を剥がずに、開いて干したら大失敗でした(笑)
アオリ干すなら皮は剥くべきです。皮は硬いし臭いです。
こんにちわ
カサゴって干物にして美味しいの!??
今までは煮付けか素揚げのみで、沢山釣っても料理のバリエーションが無いな~って思ってたとこでした♪
今度釣ったら私も干物チャレンジしてみますよ。
カサゴって干物にして美味しいの!??
今までは煮付けか素揚げのみで、沢山釣っても料理のバリエーションが無いな~って思ってたとこでした♪
今度釣ったら私も干物チャレンジしてみますよ。
こんにちわ…( ̄▽ ̄)b
干物いいですね〜(゚〜゚;) 何回か カマスと鯵の
干物にチャレンジ しましたが…
干すのも、家の中だと神さんが許してくれないし…
外は外で近所の猫達が
ハイジャンプして狙っているし…(笑)
ロックフィッシュの干物も チャレンジしてみたいですね〜
油が苦手に なってきたし…<(_ _;)>
干物いいですね〜(゚〜゚;) 何回か カマスと鯵の
干物にチャレンジ しましたが…
干すのも、家の中だと神さんが許してくれないし…
外は外で近所の猫達が
ハイジャンプして狙っているし…(笑)
ロックフィッシュの干物も チャレンジしてみたいですね〜
油が苦手に なってきたし…<(_ _;)>
こんちわ
この前の爆風釣行以来、ロックフィッシュが恋しくなって現在タックル選考中です(笑)
私もランガンアーム400使ってます。ギャフとタモと使い分けてるんですがコンパクトでいいですよ。
カサゴの干物やってみよ。
この前の爆風釣行以来、ロックフィッシュが恋しくなって現在タックル選考中です(笑)
私もランガンアーム400使ってます。ギャフとタモと使い分けてるんですがコンパクトでいいですよ。
カサゴの干物やってみよ。
こんにちは(^O^)/
美味しそうな干物ですねぇ(^~^)
オイラは良くキスやカマスを干物にしますが、普通に塩焼きで食べるより美味しいですよね(*^-^)b
まだカマスを今年は釣ってないんで釣りに行かないとf^_^;
美味しそうな干物ですねぇ(^~^)
オイラは良くキスやカマスを干物にしますが、普通に塩焼きで食べるより美味しいですよね(*^-^)b
まだカマスを今年は釣ってないんで釣りに行かないとf^_^;
横浜イカキチさん>こんにちは。
自分船乗りをしてまして、奄美は年に一度名瀬と古仁屋に入港するんですよ(~o~)
名瀬の堤防はアオリ何匹もいました。
偶然一匹だけ釣れましたが(~o~)
あのおすし屋さん是非今度帰ったら行ってみたいです。
自分船乗りをしてまして、奄美は年に一度名瀬と古仁屋に入港するんですよ(~o~)
名瀬の堤防はアオリ何匹もいました。
偶然一匹だけ釣れましたが(~o~)
あのおすし屋さん是非今度帰ったら行ってみたいです。
fukuさん>キンキやノドグロなんかの干物もあるくらいだからと思ってカサゴやってみましたがうまいのなんの。
これなら沢山釣れても干して冷凍できるので最高ですよ(~o~)カマスよりおいしいです。
これなら沢山釣れても干して冷凍できるので最高ですよ(~o~)カマスよりおいしいです。
カンパさん>こんにちは。
干物お勧めです。
今度はメバルも釣れたら干物にしてみます。
いろんな魚を干しまくってやりますよ(~o~)
干物お勧めです。
今度はメバルも釣れたら干物にしてみます。
いろんな魚を干しまくってやりますよ(~o~)
マーさん>やっぱりフィネッツァのプロト792-ULTじゃないですか?
自分には高くて買えませんが...............(*_*)
リールは新しく出たソアレ2500が知り合いはおすすめだって言ってましたよ(~o~)
自分には高くて買えませんが...............(*_*)
リールは新しく出たソアレ2500が知り合いはおすすめだって言ってましたよ(~o~)
カフーさん>こんにちは。
こっちはカマス狙いならかなり行けると思います。
さっそく今晩はカマスに行って来ますよ(~o~)
こっちはカマス狙いならかなり行けると思います。
さっそく今晩はカマスに行って来ますよ(~o~)
今年はどこもカマスが多いですね!
僕も毎日食べてます(笑)
カサゴの干物も味が凝縮されてなんとも言えず美味しいです。
干物にした魚を揚げ物にすると、いつもよりもバリバリイケますよ!
僕も毎日食べてます(笑)
カサゴの干物も味が凝縮されてなんとも言えず美味しいです。
干物にした魚を揚げ物にすると、いつもよりもバリバリイケますよ!
こんばんは!
干物までやるんですね〜!
干物のやり方参考になりました(>_<)
今度やってみますね!
干物までやるんですね〜!
干物のやり方参考になりました(>_<)
今度やってみますね!
たけぞうさん>こんばんわ。
今釣行から帰ってきました(~o~)
カサゴの干物美味しいですよね。やはり知ってましたね。
自分もこの前干物の唐揚げやりましたよ、うまいですね(^<^)
今釣行から帰ってきました(~o~)
カサゴの干物美味しいですよね。やはり知ってましたね。
自分もこの前干物の唐揚げやりましたよ、うまいですね(^<^)
Ryo-Bassさん>こんばんは。
干物いいですよ~。
干物作ってみてください(^<^)
簡単ですよ(~o~)
干物いいですよ~。
干物作ってみてください(^<^)
簡単ですよ(~o~)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。