さいきん食べた美味しいもの
最近ぜんぜん釣りに行けていない私でございます
5月は2件もの結婚式にお呼ばれし、一軒目は母の実家のある新潟は上越のいとこの結婚式でした。
行く前に叔父に電話をし、寒くないかと聞きましたら静岡に比べればそんなに寒くないと言うので結構軽装で出発すると途中の妙高高原はこんな感じでした。

まだまだ雪山その物でした
実家に着くとそこら中から春のたよりが顔をだしていました。

ぜんまい

こごみ

ふきのとう
ぜんまいは筍とがんもと煮て、こごみはお浸し フキノトウは湯がいて甘酢に漬けていただきました。
いとこの式も滞りなく素敵な式で終わり、新潟を去る前にいつもの楽しみの ラーメンほうとく に行ってきました

自分は背脂もやしラーメン

うちのは塩野菜ラーメン
新潟ラーメンは煮干しのだしが効いていて、生玉ねぎが入っているのがとくちょうです。
自分は仕事がら様々な港に入港し、いろんなラーメンを食べてきましたが、やはりここが一番だと思っています。
上越に行く際は是非行ってみて下さい
そして今年から一番下も幼稚園に行くようになり、妻とランチを楽しめるようになり、ようやくずっと楽しみにしていた我が家の近所の 鮨のお久だ さんのランチに行ってきました。

自分は握りずしを

うちのはちらし寿司をいただきました
大将は全国の寿司コンクールでも優勝の実績があり、ずっとブログでリンクを張らせていただいていたのにもかかわらず初めてお会いさせていただき、いかにもお寿司屋さんの大将という感じの方でした
。

味の方はもちろん最高です
これだけあってどちらも茶碗蒸し、赤だしのお味噌汁、デザートがついて1050円と超お得です
大将ご馳走様でした。今度は是非 静岡ちらしを食べたいと思いました
。
鮨のお久だ 大将のブログ
http://susinookuda.eshizuoka.jp/
さて、今日にでも釣りに行ってこよっと

5月は2件もの結婚式にお呼ばれし、一軒目は母の実家のある新潟は上越のいとこの結婚式でした。
行く前に叔父に電話をし、寒くないかと聞きましたら静岡に比べればそんなに寒くないと言うので結構軽装で出発すると途中の妙高高原はこんな感じでした。

まだまだ雪山その物でした

実家に着くとそこら中から春のたよりが顔をだしていました。

ぜんまい

こごみ

ふきのとう
ぜんまいは筍とがんもと煮て、こごみはお浸し フキノトウは湯がいて甘酢に漬けていただきました。
いとこの式も滞りなく素敵な式で終わり、新潟を去る前にいつもの楽しみの ラーメンほうとく に行ってきました


自分は背脂もやしラーメン

うちのは塩野菜ラーメン
新潟ラーメンは煮干しのだしが効いていて、生玉ねぎが入っているのがとくちょうです。
自分は仕事がら様々な港に入港し、いろんなラーメンを食べてきましたが、やはりここが一番だと思っています。
上越に行く際は是非行ってみて下さい

そして今年から一番下も幼稚園に行くようになり、妻とランチを楽しめるようになり、ようやくずっと楽しみにしていた我が家の近所の 鮨のお久だ さんのランチに行ってきました。

自分は握りずしを

うちのはちらし寿司をいただきました

大将は全国の寿司コンクールでも優勝の実績があり、ずっとブログでリンクを張らせていただいていたのにもかかわらず初めてお会いさせていただき、いかにもお寿司屋さんの大将という感じの方でした


味の方はもちろん最高です

これだけあってどちらも茶碗蒸し、赤だしのお味噌汁、デザートがついて1050円と超お得です

大将ご馳走様でした。今度は是非 静岡ちらしを食べたいと思いました

鮨のお久だ 大将のブログ
http://susinookuda.eshizuoka.jp/
さて、今日にでも釣りに行ってこよっと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。